Krakenの基本情報やセキュリティの評判・サービス情報
Krakenは2011年に7月28日にサンフランシスコに設立されたビットコイン取引所です。
2011年といいいますと、最近のように感じる人もいますよね。
しかしKrakenはビットコインが誕生してすぐに誕生したビットコイン業界での老舗の取引所です。
2014年に日本に進出し、現在も規模を拡大しています。
サービスは世界中で利用されており、ビットコイン業界において取引額、ユーザー数ともに最大級の規模を誇っています。
Krakenは歴史的にも、実績的にも世界中で信頼されているビットコイン取引所と言えるでしょう。
Krakenの基本情報
Krakenの口コミ
普通にサイトのページ移動するだけでエラーが頻発する。 認証レベル3に個人情報アップロードして申し込んでも数週間全く音沙汰無しで利用できない。 カスタマーセンターに何度問い合わせしても一切返事無し。 …
世界的に有名な取引所ということで期待してたが、そこまでだと思った。日本語に対応しているがところどころ「ん?」って思うところはあったので、そこら辺はしっかりしてほしい。
Krakenのサービス
取引所 | - |
---|---|
販売所 | ○ |
信用取引(レバレッジ) | 5倍 |
先物取引(レバレッジ) | - |
Krakenのサービスは、販売所取引と信用取引のみとなっています。
レバレッジ取引が主となるので、ビットコイン中級者以上の方にオススメです。
> Krakenは海外の取引所ですが、公式サイトや取引画面は日本語に対応をしているので英語がわからない人でも安心です。
取引は24時間365日いつでも可能なので、売りたい時、買いたい時にビットコイン取引ができます。
もちろんアカウントの登録も非常にスムーズで、最短2分で開設できちゃいます。
ちなみに、日本語に対応はしていませんが、アプリもあります。会員レベルによってやれることが変わる
Krakenでは、会員のレベルを4つに分けており、レベルが上がるにつれて取引できることが増えていきます。
入出金限度額もレベルによって異なり、レベルが高いほど入出金限度額が上がります。
ビットコインの利用はある程度でいいというライトユーザーの方は、レベルをそこまで上げなくても大丈夫でしょう。
一方で、これから大口で取引したい人は最高のレベルまでランクを上げたほうがいいでしょう。
レベルを上げるためには、本人確認証明書の提出などをしなければならず、セキュリティも強固にしなければならないようになっています。
大変そうと思うかもしれませんが、そこまで大変な手続きはないので安心してください。
Krakenの手数料
入金手数料 | 0円~ |
---|---|
出勤手数料 | 300円or0.0005BTC |
取引手数料 | 指値取引が0%~0.16%、成行取引0.1%~0.26% |
借入れ・証拠金取引手数料(信用・先物時) | - |
Krakenの手数料は、指値取引が0%~0.16%、成行取引が0.1%~0.26%となっています。
また、ユーザーの直近30日間の取引量が多ければ多いほど手数料も安くなります。
これから積極的にビットコインを運用していきたい、継続的に取引を進めて行きたいと考えている人にとってはお得な手数料形態となっています。
世界的にみてもKrakenは手数料が安い取引所として知られており、リーズナブルにビットコインを入手できます。
どの通貨を取引に使うかによっても手数料は違う
Krakenでは、さまざまな国際通貨を利用できるため、取引に使う通貨によって手数料も異なります。
日本円とビットコインを取引する方は特に問題もないと思いますが、日本円以外の通貨を使って取引をしようとしている人は注意が必要です。
入出金手数料はどれくらい?
Krakenは三井住友銀行と提携しており、入金方法も口座への振り込みとなっています。
最低入金金額は5000円となっており、入金手数料はありません。
ただ、別途銀行での手続きの際に手数料がかかるので注意が必要です。
一方で、日本円出金の手数料は300円と平均的な金額です。
また、BTC出金手数料は0.0005BTC となっています。Krakenのセキュリティ
コールドウォレット | あり |
---|---|
マルチシグネイチャーウォレット | なし |
二段階認証ログイン | あり |
Krakenはこれまで、世界中のビットコインユーザーが利用してきた実績があります。
セキュリティに関してもたしかな信頼がおけます。
現在も継続的にセキュリティについての全般的に取り組みを欠かすことなく行っており、日々進化するネットハッキングに対応していきます。
銀行との取引状況、社内でのセキュリティも最高水準の法令を遵守したものとなっています。
アカウントセキュリティも万全
Krakenでは、アカウントへのログインや入金、引き出しといったビットコインの手続きの際は、2段階認証をしなければなりません。
また、アカウントが不正にログインされた場合はユーザーアカウントの改ざんを阻止するとともに、アカウントのロックを行います。
コールドウォレットにビットコインを保管
Krakenでは、運用をするために必要なビットコインのみをオンラインのウォレットに保管してあります。
一方で運営に直接必要のないほとんどのビットコインは、オフラインのコールドウォレットと保護付きマシンによって管理されているセミコールドウォレットによって管理しています。
コールドウォレットはオンラインから断絶されたオフラインでビットコインを管理するものなので、ハッカーなどに対してのセキュリティは万全です。
Krakenはこれまで1度もハッカーに破られたことがないほど強固なセキュリティを持っていることで有名です。
万が一なんてことはないと思いますが、いざというときの準備は万全です。
Krakenのおすすめポイント
Krakenのおすすめポイントはなんといってもビットコイン取引所の老舗としての信頼と実績です。
Krakenが世界中のユーザーによって利用されているのも、まだ年数は少ないながらビットコイン誕生とともに成長し、ビットコインの流通を支えてきたノウハウを蓄積しているからでしょう。
海外の取引所ということで、初心者の方にとっては少々難易度が高いと思われがちですが、トータル的に見て分かりやすい取引方法、手続きの流れとなっています。
手続きが早くて手数料が安い
FXなどをしている人にとっては、スピーディーに、手数料は安く取引ができる取引所がいいですよね。
Krakenは、リアルタイムの取引に特化しており、しかも手続きにかかる諸費用が非常に安いです。
こういったことが世界中で評価されている理由です。
ビットコイン意外の仮想通貨も取扱している
Krakenは、ビットコイン以外の仮想通貨も取引が可能です。
現在存在する仮想通貨の中でも、ビットコインが仮想通貨の中で取引量もユーザー数も多く、規模が大きいです。
ただ、ビットコイン以外の仮想通貨も現在成長しており、それぞれ強みと弱みがあります。
今後の資産の有効活用のためにも、ビットコイン以外の仮想通貨にも興味があるという人にはオススメです。
Krakenの評判について
肯定の声では主に信頼性がとてもおけるというものが、否定の声では主に初心者向けのサービスがないというものが目立ちました。
良かった評判
「海外の取引所ということで最初は不安があったが、日本語に対応していたので、特に問題はなかった。操作感も直感的にできているので気軽に取引ができていていい。あと円以外の通貨も使えるし、セキュリティしっかりしているので、安心感がある。資産を預けているのだから、大手で、規模が大きいところ一択だ」
ぐまらさん(35歳会社員)
悪かった評判
「世界的に有名な取引所ということで期待してたが、そこまでだと思った。日本語に対応しているがところどころ「ん?」って思うところはあったので、そこら辺はしっかりしてほしい」
からやんさん(29歳会社員)
Krakenの他社と比較
Krakenは他の取引所と比較しても、手数料が安く主要な通貨を利用できるということが特徴になっています。
また、XBTという通貨単位を利用していることも特徴的です。
ユーロ取引額世界一
Krakenはビットコイン取引所として世界中のユーザーに利用されていますが、特にユーロでの取引は世界で1番の取引額を誇っています。
ドイツのFidor銀行と独占パートナー契約も結んでおり、他にも世界に先駆けて仮想通貨銀行とパートナーを組むなど、世界のビットコイン業界の先駆けともいえる取引所といえます。
世界各国の通貨が使える
Krakenはアメリカで設立された取引所ですが、サービスを提供している地域は世界各国に広がっています。
取引できる通貨も日本円の他にユーロ、米ドル、カナダドル、ポンドなどが取引可能です。
なのでビットコインだけでなく外貨を活用する場面としても使われています。
XBTという通貨を利用する
Krakenではビットコインの取引時の単位としてBTCではなくではなく XBT を用いています。
BTC=XBT ですので、ただ表記が異なるだけという認識で大丈夫です。
現在日本ではBTCが一般的に浸透していますが、世界的にみるとXBTも充分メジャーなので、覚えておきましょう。
Krakenの会社概要
資本金 | 5億円 |
---|---|
出資会社 | SBIインベストメント株式会社 |
Krakenを運用している会社は、 Payward.Incという会社です。
取引所と同じ2011年に設立された会社で、本社所在地はアメリカのサンフランシスコです。
東京と渋谷区に日本支社であるPayward Japanがあります。
資本金は500万ドル、日本円でだいたい5億円となるので、資産的にも非常に充実しているといえるでしょう。
マウント・ゴックス社の補償会社として有名
Payward.Incは、ビットコインにおいて最大の事件であるマウント・ゴックス社事件の補償をしている会社としても有名です。
主に、事件で被害を受けた被害者の方へのビットコインや現金での補償や、事件にて盗難紛失したビットコインの調査などを通じて事件の早期終結を目指しています。
Krakenのまとめ
Krakenは、ビットコインの誕生と同じ時期に設立されたビットコイン取引所の老舗です。
取引では、日本円だけでなく米ドルやポンドといった主要な国際通貨を利用することができます。
中でもユーロは世界で1番の取引額を誇ります。
Krakenはこれまで積み重ねてきた信頼と実績から、世界中のユーザーに利用される世界最大級のビットコイン取引所です。
そして、これからより発展していくビットコイン業界を牽引するような取引所ともいえるでしょう。