




Quoineは世界最大級の取引額を誇る大規模ビットコイン取引所です。
日本のビットコイン業界に力を入れているというだけあり、公式サイトはとても見やすいレイアウトになっています。
公式サイトの他にアプリも利用することができ、こちらも操作性見やすさが非常によく、ユーザーの方にも人気です。
アカウントの開設は、20歳以上の方であったら最短5分で行うことができます。
アカウントの開設には本人確認書類が必要になっており、運転免許証でしたら1点のみで、顔写真がないものでしたら2点以上で開設が可能です。
取引所 | ○ |
---|---|
販売所 | - |
信用取引(レバレッジ) | 25倍 |
先物取引(レバレッジ) | - |
Quoineは日本円以外の通貨も扱っており、業界で最多の通貨取扱数を誇ります。
アジア圏に力を注いでいるということもあり、香港ドル、豪ドルといったアジア圏内の国際通貨を数多く取り扱っています。
ただ、多くの外貨を取り扱ってはいますが、現金の入出金をすることはできないので注意が必要です。
Quoineは日本の取引所で唯一ビットコインの貸出機能があります。
ビットコインの貸出機能とは、自分のビットコインを貸し出して利益を得るレンディング機能のことです。
ビットコインの貸出機能は自分のリスクを低く抑えつつ利益を得ることができるので、ビットコイン初心者の方にも人気です。
入金手数料 | 無料 |
---|---|
出勤手数料 | ビットコインの場合は無料 |
取引手数料 | 無料 |
借入れ・証拠金取引手数料(信用・先物時) | - |
Quoineではアカウントの開設手数料や維持費は無料となっています。
また、現在キャンペーンで取引手数料が無料となっているので、これからビットコインを始めようと思っている方にオススメです。
ただ、レバレッジ取引の場合はポジション料として日毎に0.05%がかかるので注意してください。
Quoineでは380ほどの金融機関と提携しており、入金手数料は無料となっています。
24時間365日手続きが可能なクイック入金もあるので、いつでも入金が可能です。
クイック入金の場合、口座への入金は即時に反映されるようになっています。
これなら急に入金をしなければならなくなった場合でも安心です。
出金手数料の場合はビットコインだと無料ですが、日本円だと手数料がかかります。出金の手続きでは現金の場合は最大で3営業日、ビットコインなどの仮想通貨の場合は最大で2営業日必要になることがあるので注意が必要です。
Quoineでは各種手数料が無料となっているので非常にお得感があります。
しかしこれは日本円がベース通貨になっているからです。
他の米ドル、香港ドルで取引をした場合はノンベース通貨ですので、取引手数料は取引額の0.25%かかります。
コールドウォレット | あり |
---|---|
マルチシグネイチャーウォレット | あり |
二段階認証ログイン | あり |
Quoineのセキュリティは、ビットコイン業界の中でもトップレベルのものになっています。
特に注目すべきはアップタイムが99.95%で、取引処理能力が毎秒100万であることです。
この圧倒的システムセキュリティが強みです。Quoineはシステムセキュリティだけでなく、アカウントのセキュリティに関しても2段階認証を利用することができるので安心です。
いくらシステムセキュリティがしっかりしていても自分のアカウントを乗っ取られてしまわれたら意味がありません。
2段階認証の設定をきちんとして自分のアカウントを守りましょう。
Quoineでは、コールドウォレット機能によってユーザー資産の徹底した分別管理を行っています。
分離管理することによって、軽々の透明性を上げるだけでなく、セキュリティの強化に成功しています。
コールドウォレットによって取引所が保有しているビットコインのほとんどはオフラインで管理されています。
また、Quoineではコールドウォレットをマルチシグ化することによってより一層のセキュリティ対策の強化をしています。
Quoineは日本でのビットコイン事業に力を入れているだけあり、公式サイトとアプリも日本語に対応しています。
ユーザビリティのよいサービスを展開しており、着実にビットコインユーザーを増やしています。
世界で第4位のビットコイン取引額を誇るので、信頼性という点でも問題はないでしょう。
取引時間は24時間365日可能ですし、サポート体制も非常に充実しています。
毎日ビットコインの取引を行うような人にとって、取引を行うツールがストレスフリーであることはとても大切なことです。
取引所のサポート体制は基本的にメールのみという場合がほとんどです。
しかしQuoineではメールの他にもLINEでのサポートを受けることができます。
LINEのほうがメールよりもより会話に近いやり取りを行うことができますよね。なのでコミュニケーションもスムーズに進み、トラブルがあったときもスムーズに解決することができます。
Quoineでは、ビットコイン業界において最狭のスプレッドを誇るので、ビットコイン初心者の方でも安心して取引をすることができます。
また、国内や国外のマーケットメイカーも参加しており、10社以上の海外取引所に接続しています。
国内だけでなく、国外にも流動性がある取引所といえます。
Quoineの評判はさまざまな口コミがみられました。
肯定的な口コミにはアプリがとても使いやすいというものがあり、否定的な口コミには初心者にはわかりづらいというものがありました。
「とにかくアプリが使いやすい。普段あまりパソコンを見る機会はないので、スマホでチャートや取引をすることができるのは嬉しい。あと、他の取引所よりもビットコインの値段が安いからとりあえず買っとこうなんてときに助かる」
くまちゃんさん(25歳会社員)
「ビットコインを始めてみようと思って登録したが、英語表記やFXなどの専門用語ばかりで難しい印象を受ける。登録自体も最短5分ということだったが、2日かかったので、このギャップはなんだと言いたい。けっこう初心者にはわかりづらいと思う」
こうたさん(24歳自営業)
Quoineは、日本の他の取引所と比較しても、世界最大級の取引額を誇るビットコイン取引所です。
他の取引所を上回る14の通貨に対応しており、今後もアジアを中心にサービスを拡大していくことが見込まれます。
今後アジアで展開していくことを考えると、出張などでビットコインを使う機会も増えていくのではないでしょうか。
Quoineでは日本でサービスを展開している他の取引所にはないビットコインの貸出をしています。
貸出機能は他のユーザーが行うレバレッジ取引のためのビットコインを貸し出す仕組みとなっており、貸出中は日ごとにおよそ0.005%から5%までとなっています。
金利については自分で設定することができるので、自分が望む金利でビットコインを貸出することができます。
Quoineでは、今後日本でサービスを展開していく上で、企業間のビットコイン取引に力を入れていくということがわかっています。
Quoineの取引システムはアップタイムが99.95%、取引処理能力が毎秒100万という世界最高峰の性能を持っているので、企業感でのビットコイン取引にも対応できるというわけです。
資本金 | 20億円 |
---|---|
出資会社 | ジャフコ株式会社 |
Quoineを運営している会社は、Quoine株式会社です。
2014年11月シンガポールに設立された会社で、日本での事業を本格化させるべく、2016年3月に本社を日本が日本に移転しました。
現在はCEOも日本人に変わり、日米アジアでIT、ベンチャーに携わった栢森 加里矢です。
東京都千代田区にあるものが本社となっており、日本以外にもシンガポールとベトナムの2ヶ所に支店のある取引所です。
会社の資本金は約20億円、主な出資元はジャフコ株式会社です。
Quoineは今後日本のビットコイン取引所として、ますます事業の拡大が見込まれる取引所です。
手数料無料、ビットコイン貸出、LINEでのサポートといったユニークなサービスを展開しています。
初心者には少々敷居の高い取引所ではありますが、取引額、ユーザー数ともに世界最大級なので、今後本格的にビットコインを始めたいという人にはピッタリです。